3/7(金)にJAPAN HOUSEのサンパウロ拠点で活動している方々が訪問してくださいました。
日本の食文化に欠かせない「WASABI」をより知ってもらうために、わさび田をご案内したり、みんなでBBQを楽しんだりしました。
奥多摩のゆるキャラ『わさぴー』も来てくれました♪
JAPAN HOUSEって何?
JAPAN HOUSEって何?聞いたことない、と思った方も多いかもしれません。
JAPAN HOUSEはロンドン、ロサンゼルス、サンパウロの3都市にそれぞれ事業拠点を開設し、展示スペース、シアター機能のある多目的スペース、物販、飲食、書籍/web/カフェなどの活動を融合させ、 伝統の未来、 大衆文化の熱、ハイテクノロジーの実力、多様な食の魅力等を具体的 に紹介・提示し、これまで日本に興味を持っていなかった人々も含め、幅広い層に向けて活動しています。
JAPAN HOUSE
https://www.japanhouse.jp/
日本の文化や歴史などを様々な世界の人々に向けて発信してくださっている海外拠点事業です。
ありとあらゆる活動をしておりますので、より詳しく知りたい方はぜひJAPAN HOUSEのWebサイト(上記)をチェックしてみてください。
今回はブラジル、サンパウロ拠点の方々が訪問してくださいました!
わさび田をご案内

わさび田を案内するのはわさびブラザーズの2人。
長靴を履いてもらって出発。
車で移動し、さらに山の中を進んでいくと私たちが管理しているわさび田があります。
2019年の台風の際に壊され、誰にも使われていなかったわさび田。
わさびブラザーズが手作業で石を積んだりしながら直した後、ようやくわさびを植えることができました。
そんなストーリーを知ってもらいつつ、代表の方にわさびを収穫してもらいました。
後のBBQでみんなで食べるわさびです♪
無事にわさび田を出発し、次は待ちに待ったBBQ!
みんなでBBQ

BBQは私たちのレンタルBBQスペース(青梅市御岳)で行いました!
今回のBBQは『地域の食材とわさび』がテーマ。
西多摩地区で育てられた野菜などを中心に、奥多摩のやまめ、秋川牛、下田さん家の豚、東京しゃもなどなど、地域のおいしいものが盛りだくさんになりました。
特製わさびソーセージも食べていただきました♪

檜原のこんにゃくも彩り豊か!
こんにゃくを知らなかった方も数名おりましたが、美味しかったようでペロリとなくなりました。
今回のBBQのメニューは、
【前菜】
・あきる野産トマトと葉タマネギ、きのこのスープ
・わさび入り卵サラダとクリームチーズwithクラッカー
・檜原のさしみこんにゃく
・あきる野産のらぼうのおひたし
【メイン】
・奥多摩産やまめのホイル焼き
・東京しゃも
・下田さん家の豚
・秋川牛ステーキ
・わさび丼
【アルコール】
・VERTEREのビール(地域限定治助芋のビール)
・澤乃井 新しぼり
・千代鶴 奥多摩
・JTB市川さん特製 カイピリーニャ
※ブラジルのお酒カサーシャを使ったカクテル
わさび田で収穫してきたわさびもすりおろしてたくさん食べていただきました!

まとめ
JAPAN HOUSE サンパウロのみなさん、わさびをとても喜んでもらえたようで何よりでした。
BBQの後は、小澤酒造さんの酒蔵見学へ行かれました。(こちらもとても楽しんでいたようです)
奥多摩のわさびを通して、いろいろな世界の方々に日本の文化や歴史を知っていただけるのはすごくうれしいです。
この調子で「奥多摩のわさびを世界へ」をモットーにますます頑張れそうです。
引き続き応援よろしくお願いします!!